Renta!退会前に必読!損しない完全ガイド【手続き・注意点・消えるもの】

Renta!退会前に必読!損しない完全ガイド【手続き・注意点・消えるもの】 書籍/漫画/DVD

「Renta!を退会したいけど、どうすればいいの?」「退会したらどうなるの?」と疑問に思っていませんか?

この記事では、Renta!の退会方法、退会前に確認すべき注意点、退会できない場合の対処法まで、Renta!の退会に関するあらゆる情報を網羅的に解説します。安心して手続きを進められるよう、ぜひ最後までお読みください。

楽天Kobo 無料作品も大充実!
約400万冊を取り扱う電子書籍ストアです!
スマホでもPCでも楽しめます。
DMMブックス 国内最大級!
250,000冊以上の取り揃え★あの人気コミックがいつでもどこでも♪
eBookJapan 国内最大のマンガ(電子書籍)
毎週100タイトル以上の新刊をリリース!
快適に読書ができる電子書籍のダウンロード販売サイトです。

Renta!の退会方法|画像付き手順&注意点

Renta!の退会手順は、会員の種類によって異なります。

  1. 通常会員の退会手順(月額コースを利用していない会員)
  2. 月額会員の退会手順(先に月額コースの解約が必要)

まずは、ご自身がどちらに該当するか確認しましょう。

Renta!通常会員の退会手順

通常会員(月額コースを利用していない会員)の退会手続きは、以下の手順で行います。

  1. Renta!公式サイトにアクセスし、ログインします。
  2. マイページにアクセスします。
  3. 「登録情報」または「会員情報」などのメニューから、「退会手続き」または「退会」のリンクを探します。(多くの場合、ページの下部にあります)
  4. 退会に関する注意事項を確認し、同意します。
  5. 退会理由などを入力し、退会を確定します。

※具体的な手順は、Renta!のサイトデザイン変更等により異なる場合があります。

Renta!月額会員の退会手順(先に月額コースの解約が必要)

月額会員が退会する場合、先に月額コースの解約が必要です。月額コースの解約手順は、以下の通りです。

  1. Renta!公式サイトにアクセスし、ログインします。
  2. マイページにアクセスします。
  3. 「月額コース」または「利用中のコース」などのメニューから、解約したい月額コースを選択します。
  4. 解約に関する注意事項を確認し、同意します。
  5. 解約理由などを入力し、解約を確定します。
  6. 月額コース解約後、通常会員の退会手続きを行います。(上記「Renta!通常会員の退会手順」参照)

Renta!アプリのアンインストールだけでは退会にならない!

Renta!アプリをスマートフォンやタブレットから削除(アンインストール)するだけでは、退会手続きは完了しません。必ず、Renta!公式サイトから上記の手順で退会手続きを行ってください。

【補足】
TSUTAYA DISCASの場合ですが、動画見放題を解約しても、更新日までは利用できるため、解約のタイミングで損をすることはありません。ただし、定額レンタル8の場合は、解約手続き後すぐに宅配サービスが停止します。定額レンタル8は、毎月1日に更新されるため、月末に解約するのがおすすめです。

Renta!退会で消えるもの・失うものは?後悔しないための確認リスト

Renta!を退会すると、以下のものが失われます。退会前に必ず確認し、後悔のないようにしましょう。

  • 購入済みの作品:購入した作品は、退会と同時に閲覧できなくなります。ダウンロード済みの作品も同様です。
  • レンタル中の作品:レンタル期間が残っていても、退会と同時に閲覧できなくなります。
  • ポイント・チケット:未使用のポイントやチケットは、有効期限に関わらず全て失効します。
  • 会員情報:登録メールアドレス、パスワード、購入履歴などの会員情報が全て削除されます。同じメールアドレスで再登録しても、過去のデータは復元できません。

退会で読めなくなる購入作品・レンタル作品

Renta!を退会すると、購入した作品やレンタル中の作品は、全て閲覧できなくなります。これは、ダウンロード済みの作品も同様です。

退会で失効するポイント・チケット

Renta!を退会すると、未使用のポイントやチケットは、全て失効します。ポイントの有効期限が残っていても、退会と同時に全て失われるため、注意が必要です。

退会で削除される会員情報(再登録しても復元不可)

Renta!を退会すると、登録メールアドレス、パスワード、購入履歴などの会員情報が全て削除されます。同じメールアドレスで再登録しても、以前のアカウントで購入した書籍、ポイント、購入履歴などのデータ復元はできませんので注意しましょう。

Renta!を退会できない!よくある原因と解決策を徹底解説

Renta!の退会手続きがうまくいかない場合、以下の原因が考えられます。それぞれの対処法を参考に、再度手続きを試してみてください。

ログインできない(パスワードを忘れた)

パスワードを忘れてログインできない場合は、Renta!公式サイトの「パスワードを忘れた方はこちら」などのリンクから、パスワードの再設定を行いましょう。

登録メールアドレスが不明な場合は、Renta!のサポートに問い合わせる必要があります。

退会ボタンが見つからない

退会ボタンの場所がわかりにくい場合は、以下の手順で探してみてください。

  1. Renta!公式サイトにログインし、マイページにアクセスします。
  2. 「登録情報」や「会員情報」などのメニューを確認します。(多くの場合、ページ下部にあります)
  3. 「ヘルプ」や「FAQ」などのページで、「退会」に関する情報を検索します。

オートチャージが解除できない

オートチャージが解除できない場合は、以下の原因が考えられます。

  • クレジットカード情報の有効期限切れ:登録しているクレジットカードの有効期限が切れている場合は、新しいクレジットカード情報を登録する必要があります。
  • クレジットカードの利用限度額超過:クレジットカードの利用限度額を超えている場合は、利用限度額に達していない別のクレジットカードを登録するか、カード会社に連絡して利用限度額を引き上げてもらう必要があります。
  • その他の原因:上記以外の場合は、Renta!のサポートに問い合わせて、詳細を確認してください。

退会手続き後も請求が続く

退会手続きが完了しているにも関わらず、請求が続く場合は、以下の原因が考えられます。

  • 月額コースの解約忘れ:月額コースを解約せずに退会した場合、月額料金の請求が続くことがあります。
  • 別のサービスとの混同:Renta!以外のサービス(例えば、TSUTAYA DISCASなど)の請求と混同している可能性があります。
  • その他の原因:上記以外の場合は、Renta!のサポートに問い合わせて、詳細を確認してください。

【補足】
TSUTAYA DISCASを退会する際は、手続きができない時間帯があるので注意しましょう。毎日、午前0時~0時30分、午前11時~12時、午後3時~3時30分は手続きができません。これは、システムの更新時間帯のためです。

Renta!退会後におすすめの電子書籍サービス【乗り換え先候補】

Renta!退会後の乗り換え先として、おすすめの電子書籍サービスをいくつか紹介します。各サービスの特徴やメリット・デメリットを比較し、ご自身に合ったサービスを選びましょう。

サービス名特徴メリットデメリット
コミックシーモア品揃えが豊富で、特に漫画のラインナップが充実。漫画好きにはたまらない。漫画以外のジャンルは少なめ。
BookLive!漫画、小説、ビジネス書など、幅広いジャンルを取り扱う。使いやすいインターフェースも魅力。総合的にバランスが良い。特筆して強いジャンルがない。
ebookjapan漫画の品揃えが豊富で、無料漫画も多数。PayPayとの連携でお得に利用できる。PayPayユーザーには特におすすめ。PayPayを利用しない場合は、お得感が少ない。
Kindleストア(Amazon)Amazonが運営する電子書籍ストア。Kindle端末だけでなく、スマホやタブレットのアプリでも読める。Amazonユーザーには便利。Kindle端末以外での読書は、やや使いにくい場合がある。
楽天Kobo楽天が運営する電子書籍ストア。楽天ポイントが貯まる・使えるのが魅力。楽天ユーザーには特におすすめ。楽天ポイントを利用しない場合は、お得感が少ない。

【乗り換え時の注意点】

  • Renta!で購入した作品やポイントは、他のサービスに移行できません。
  • 各サービスによって、取り扱い作品や料金プランが異なります。
  • 無料期間やキャンペーンなどを利用して、使い勝手を試してみるのがおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました